こんにちは!さはらです~。
私が命とお金の次に大事と言ってもいい仕事道具・ガジェット類です。
ではどうぞ~~!!!
仕事道具・ガジェット編
まずは、大事ないまや私の身体の一部となっている仕事道具・ガジェットについてお話しします~!
サーフェスプロ
もうこれが、私がこれから生きていく上で必要不可欠なものです。
私はこの世代の1つ前のサーフェスを購入しました。
ブログや写真編集をしたかったので、サーフェスの中でも真ん中位のものを購入しました。
2年程ブログを続けていますが、充分満足しています。
キーボード
サーフェス本体だけ購入しても、キーボードはついてきません。
サーフェスのキーボードは色々な色が展開されていましたが、無難な黒を選びました。
サーフェス用ペンシル
サーフェスの良いところは、タッチ式な所だと思ったので、お絵描きに挑戦したいと思い、ペンシル購入しました。
絵心まったくないですが、たまにお絵描きして楽しんでいます。
アンカー充電器
これとっても重宝しています。
ちょっと重いので持ち運びには少々不便ですが、そのデメリットをどうでもよくさせる程の良き代物です。
これ自体にバッテリーが内蔵されているので、これでもスマホやガジェット類の充電ができて、しかもこれには電源もついているので、コンセントに刺せばこの本体とスマホの充電が出来る1石2丁なものです。
充電ケーブル
これも優れもの!これ1つで
- iPhone
- USB-B
- USB-C
の充電が全部できちゃうんです!しかもリール式なので、充電コードがからまる!なんてこともありません!
ただ、致命的なのが私のiPhoneではなぜか認証してくれなくなったので、iPhoneケーブルは別途で購入しました。
それでも、充分すぎる品物です。
iPhone用充電ケーブル
さきほど紹介した充電ケーブルとは別にiPhone用の純正ケーブルを購入しています。
個人的にケーブルが絡まるのが嫌なので、50mのショートコードを使っています。
私はセブンイレブンで購入しました。
ワイヤレスイヤホン
コードレスとはこれほどまでに快適なのか……と衝撃を受けました。
2019年の購入品の中でベスト3には入ります。
ちなみに、1ヶ月の間で2つワイヤレスイヤホンをなくし、現在のワイヤレスイヤホンになりました。
このワイヤレスイヤホンは存在がちょっと大きめで、しっかり耳に入るのでなくさずに持っています。
iPhoneX 256GB
2020年4月現在ですと、iPhone11prが最新ですが、そこまで最新版でなくてもブログ作業に影響しないかなと判断して、メルカリで中古のiPhoneを5万円程で購入しました。
保障もないし、どうなるかなとビクビクしていましたが、動作も問題なく使えているので満足です。
SIMは、UQモバイルにして月額3000円ほどでつかっています。
256GBもあるので、写真撮ったり、音楽ダウンロードして、アプリをダウンロードしてもサクサク動くのでとても快適です。
スマホカバー
スマホカバーは意識高い女子を意識して、ミッフィー柄です。
以前まで、スマホリングをつけていたので、落とさないかな~と心配していましたが、このケースは落としても全然スマホ本体に傷つかないので気に入っています。
ちなみに、スマホ本体には100均で買ったガラスフィルムを使用しています。結構私はスマホを落としていますが、100均のフィルムなので割れてもまったく罪悪感がないし、割れたら100均に行けばすぐに買いなおせるし、オススメです(笑)
スマホ用三脚
YOUTUBEデビューしようと決めて購入した三脚。値段に惹かれて購入しましたが、なかなかの優れもの。
コンパクトですが、しっかりとスマホを固定してくれているので便利すぎる!
Bluetooth対応なので、自撮り写真を撮る時も遠隔のリモコンがついているのでとても便利!値段以上に活躍してくれているので大満足しています。
折りたたみ式キーボード
1泊2日の旅行の際は、パソコンは持っていかずにスマホと折りたたみキーボードを持って行っています。
パソコンとキーの場所が違うので苦労しましたが、慣れると旅行に行くときの必須品になりました。
アンカースピーカー
5000円ほどで、こんな素晴らしい音が聞けるなんて!とビックリします。
確実にこれを買って私の生活の質はあがりました。本当にオススメです。
Bluetooth対応なので、スマホやパソコンにも対応できます。軽くて持ち運びしやすいのでオススメです。
ガジェット類の持ち物は全部で12個でした
ひとまず私の持ち物はこんなものでした!
さて次はコスメ編につづきます~。